AIで、あなたのビジネスを
次のステージへ
業務効率化から売上拡大まで。実務に落とすAI活用を毎週発信。
各部門の専門知識×AI技術で実現する、次世代ビジネス変革
AI・業務効率化ソリューション
Web開発・デザイン・動画・広告の実務経験を活かし、現場で本当に使えるAIソリューションをご提案
AI導入コンサルティング
Web開発・デザイン・動画・広告の実務経験を活かし、現場で本当に使えるAIソリューションをご提案。導入から運用まで一貫してサポートします。
- 業界特化型AI戦略立案
- 実装可能性を重視した提案
- ROI重視の効果測定
- 継続的な改善サポート
業務自動化・効率化
制作現場で培ったワークフロー最適化の知見と最新AI技術を組み合わせ、真に効果的な自動化システムを構築します。
- 制作工程の自動化
- データ処理・分析の自動化
- レポート生成の効率化
- 承認フローの最適化
データ活用・予測分析
広告運用やWeb解析の実績をベースに、ビジネス成果に直結するデータ分析と予測モデルを提供します。
- 売上・需要予測モデル
- 顧客行動分析
- マーケティング効果測定
- リアルタイムダッシュボード
AI導入を支える総合デジタル基盤
各分野の専門家が、AI活用環境の整備から運用まで包括的にサポート
Web開発
AIシステムと連携するWebアプリケーションやダッシュボードを開発。使いやすいインターフェースでAI機能を最大化します。
DTP・デザイン
AI活用に必要な資料作成、ブランディング、UIデザインをご提供。データ可視化や分析レポートのデザインも対応。
動画制作
AI導入効果の可視化動画、社内研修用コンテンツ、プロモーション動画まで。AI活用をサポートする動画を制作。
広告・マーケティング
AI分析結果を活用したデータドリブン広告運用。Web広告からSNS運用まで、成果にこだわったマーケティング施策。
私たちについて
「おもしろいを形にしよう」
「AIを活用した学びで、誰もが未来を切り拓ける社会をつくる」—— これが私たち束(つかね)のミッション・ビジョンです。
AIによって教育の門戸が広がり、「学びは贅沢ではなく、誰もが享受できる最高の体験」になりました。かつて何かの理由で”学び”を諦めた人も、今まさに”学ぶ”ことの重要性に気付いた人も、AIを活用することで「誰もが”学び直し”できる環境」を作り出すことができます。
私たちは、専門スタッフが実務ベースでAIの活用方法を企業に提供し、社会人として仕事と向き合う時間をいかに楽しく価値のあるものにするかを大切にしています。
チーム紹介
大谷 勇樹
代表取締役 / AI・福祉支援システム
福祉支援AI、虐待防止研修AIの提供
よろしくお願いします
松浦 広華
AI / Web開発 / DTP / 動画 / 広告
講師歴10年
やり手
鈴木
AI スペシャリスト
すごい
天才
メンバー募集中
専門分野
経験・実績
プロフィール準備中…
メンバー募集中
専門分野
経験・実績
プロフィール準備中…
会社情報
会社概要
会社名: 束(つかね)
設立: 2018年
代表者: 大谷 勇樹
従業員数: 5名
所在地
本社:
兵庫県神戸市中央区
下山手通四丁目
事業内容
・AI導入コンサルティング
・業務自動化システム開発
・福祉支援AIソリューション
・教育・研修用AIシステム
・デジタル学習環境構築
ミッション・ビジョン
使命:
「AIを活用した学びで、誰もが未来を切り拓ける社会をつくる」
理念:
おもしろいを形にしよう